半導体・工作機械カバーの制作なら石川県白山市の株式会社MORITA MTC(旧 森田工作所)

半導体・工作機械のカバーの製作・精密板金加工ならお任せください。ご提案、問題解決、品質、納期に自信があります。

MORITA MTC ≫ お知らせ ≫

お知らせ

『ビジネス創造フェアいしかわ2025』に出展いたしました。

MEX

2025年5月15日(木)からの3日間、石川県で開催された「ビジネス創造フェアいしかわ」にて、当社MORITA MTCは新たな取り組み【with01プロジェクト】の第一弾を発表・展示いたしました。

“with01(ウィズゼロワン)プロジェクト”は、分野や肩書きを問わず、あらゆる人と協力しながら「ゼロからイチを生み出す」ことを目的とした、当社発のものづくりプロジェクトです。
今回はその初回として、美術大学の学生たちとコラボレーションし、デザインと製造の融合によるミニカーを製作いたしました。

学生たちの自由な発想をもとに、当社が得意とする精密板金加工と、SLS方式3Dプリンターを活用した造形技術を駆使して、未来感のある外装を実現。ナンバーを取得して公道も走れる仕様となっており展示ブースでは多くの来場者にご注目いただき、3日間を通じて大きな反響をいただきました。

MORITA MTCはこれからも“with01”を通じて、さまざまな人々と共に、新しい価値と未来のものづくりを創出してまいります。


 
2025年05月19日 13:30

汎用旋盤【MAZAK-JUNIOR】を導入しました。

IMG_6481
マザックの汎用旋盤【MAZAK-JUNIOR】を導入しました。
非常に古い機械ではありますがまだまだ現役で活躍できる旋盤です。
引き続き板金技術に更なる付加価値を付けていくために社員一同精進致します。


 
2025年05月05日 09:20

ビジネス創造フェアいしかわ2025に出展致します。

パワポ

5月15日(木)~17日(土)の3日間、石川県金沢市産業展示館にて、‟MEX金沢2025”(第61回機械工業見本市金沢)が開催されます。
2号館では、中小モノづくり製造業主体の「ビジネス創造フェアいしかわ2025」も開催されており今年も例年に続き出展致します。

今回は地場の美大生や様々な職人さんと一緒に取り組んだ合同プロジェクトとして1つの品物を製作し展示します。展示物は当日のお楽しみとはなりますが是非ともお立ち寄りください。
(小間番号2-38)

 


精密板金加工
株式会社 MORITAMTC
代表取締役 森田義明

 
2025年04月14日 09:20

Form labs社製3Dプリンター【Fuse1+30w】を導入しました。

fuse_parts_2
Form labs社製のSLS方式3Dプリンター【Fuse1+30w】を導入しました。
更に後処理機に【Fuse Shift】、ブラスト処理として【Fuse Blast】も導入し造形から表面処理まで一貫生産が可能となりました。北陸初導入となります。
Fuse 1+30wは優れた造形品質、省スペースを実現し、業界初のベンチトップサイズの工業用SLS 3Dプリンタとして誕生しハイエンド機と同等の造形品質と高いスループットを実現します。
設計段階からの造形サービスも展開しておりますので是非ともお問い合わせください。


 
2024年11月18日 09:20

【ATSUKI】選手のパンツスポンサーをさせて頂きました。

atu
1分間のみで勝敗を決めるブレイキングダウン12・5大会、そしてピーターアーツが日本で立ち上げた格闘技団体LEGEND(レジェンド)の大会にてプロ格闘家として活動していく【ATSUKI】選手のパンツスポンサーをさせて頂きました。

両大会とも激闘の中、見事勝利しました。おめでとうございます。

これからも同じ石川県民として出来る限りのサポートをさせて頂きたいと思います。




 
2024年07月20日 13:30

『ビジネス創造フェアいしかわ2024』に出展いたしました。

sss
5月16日(木)からの3日間、石川県産業展示館にて開催された「ビジネス創造フェアいしかわ2024」に出展いたしました。
今年はスタートアップベンチャーである㈱ICOMAが開発した折り畳みが可能な電動バイク【タタメルバイク】のカスタムパーツを一部出展しました。
板金屋だからこそできる技術を用いた新しいものづくりの第一弾です。
3日間、大盛況でした。ありがとうございました。
 
2024年05月20日 13:30

ダンチメン・あつき改め【ATSUKI】選手のパンツスポンサーをさせて頂きました。

大野
伝説のK-1ファイター、ピーター・アーツがプロデュースするキックボクシングイベント『LEGEND(レジェンド)』の記念すべき第一回大会にて某格闘技番組をはじめ格闘家として活動しているダンチメン・あつき改め【ATSUKI】選手のパンツスポンサーをさせて頂きました。

同じ石川県民とし今年初めにあった能登半島地震で自身も被災されながらも闘う姿で石川県に元気を届けたいと思う気持ちに強く共感し、弊社としても何かしらの力になりたいと思う想いからスポンサーさせていただく運びとなりました。

試合では見事勝利し石川県をはじめたくさんの方に勇気と希望を届けたと思います。

また今後はプロとして活動していく【ATSUKI】選手を末永くサポートしていきたいと思います。

【You Tube】
https://www.youtube.com/@ATSUKI_ONO


 
2024年04月08日 13:30

アマダ・ベンディングマシン【EGB1303-e】を導入しました。

MORITAMTCブレーキ
アマダ製ベンディングマシン【EGB1303-e】を導入しました。
加工能力は130tで曲げ幅3110mmですので5×10サイズの板を加工できます。
角度センサーや3軸バックゲージも完備し、従来の油圧式から電動式にしたことでオイル使用料が90%削減するなど環境に配慮された機械です。
曲げ精度も大幅に向上したため更なる高品質な製品作りを提供していきたいと思います。
(写真は80tタイプです)

 
2024年03月01日 10:20

エステーリンク・バリ取り機【メタルエステ1000】を導入しました。

MORITAMTCバリ取り機
エステーリンク製バリ取り機【メタルエステ1000】を導入しました。
最大ワーク幅は1000mmです。小物ワークからパネル類まで満遍なく研磨が可能です。また、ステンレスや亜鉛鋼板等に傷をつけることなくバリ取りが可能になりました。
従来では人の手によるバリ取り作業でしたが自動化されることによりより高品質な製品作りを目指して精進してまいります。
 
2024年02月19日 09:20

M3・M4・M5バーリング金型導入しました。

IMG_2737
M3・M4・M5バーリング金型を導入しました。
バーリング加工とは、鉄板に穴をあけた際に、穴あけ部の周囲に立ち上げをつける加工方法ですが薄板の場合、ネジをはめ込む際の強度不足が懸念されるため、強度補強を目的に使用されます。
弊社ではバーリング加工+タップ加工が同時に行えます。
素材等により条件が異なりますのでお気軽にご連絡ください。
 
2024年02月09日 09:20